そういうことブログ

タワマン好きなIT系共働きイクメンパパのライフハック

【書評】日銀、「出口」なし! 異次元緩和の次に来る危機 (朝日新書)

f:id:nacrie:20150228133416j:plain

世界的な金融緩和により、お金が市場に流れこんでいるという。アベノミクスと黒田日銀による異次元金融緩和もそのひとつ。

日常の中では給料がガツンと上がったり、仕事をバンバン受注できたりなどという景気が良いといった実感はほとんどない。一般人からすると、インフレ2%と言われても、実際の経済に与える影響というのはわかりにくい。これが消費増税!といわれると生活に直結するのでとてもわかりやすいけれど。

ちなみに、資産をインデックス投資で運用していると、アベノミクス効果というかその恩恵を受けることができているので、金融緩和はインデックス投資家にとっては良い政策なのかなと思ったり。素人考えですが。

この本を読んで思ったことは、金融緩和というのは麻薬みたいなもので、日銀による国債の大量買い入れを始めた以上、その下支えがなくなると、国債価格が下落し、日本という国自体の信用が低下し、結果として財政破綻への扉を開くことに繋がるリスクがあるためやめたくてもやめられなくなる、ということ。今後、日銀がどのようなプロセスを経ていくのかはわからないけども、近いうちにインフレ率2%の目標は一部撤回しつつも、しばらくは金融緩和を続けるんだろう。

ただ、近いうちにアメリカの金利が上昇した場合、短期的には円安・インフレが進み、一段と株価が上昇する可能性がある。そうなったときに日銀がどのような出口戦略を描いていくのか。まずはゼロ金利政策を撤回し、徐々に金利があがるのでは、と想定しているけどまったく分かりません。とりあえずしばらくはTOPIX、日経平均などのインデックスファンドへの投資比率を高めに設定しておくことくらいしか出来ることはなさそう。

日銀、「出口」なし!  異次元緩和の次に来る危機 (朝日新書)

日銀、「出口」なし! 異次元緩和の次に来る危機 (朝日新書)